人気ブログランキング | 話題のタグを見る

思い出の品を手放しました



先週、思い出の品を復活させたことを書きましたが、今回はその逆
思い出のモノを手放しました!



思い出の品を手放しました_f0354666_08445294.jpg

前回からの結婚式アイテム繋がりですが
りかちゃんのウェディング電報



思い出の品を手放しました_f0354666_08445419.jpg

他の電報は、2年前整理収納AD2級を取ったあとにサヨナラしたのですが、これは手放せず残していました
当時この電報の事を知って『可愛いなぁ』と思っていたので、いただけて嬉しかったことも手放せずにいた理由かも



久しぶりに取り出してみて『可愛いなぁ』と、今でも思うのですが


□使い道がない
□使う予定もない
□飾るつもりもない


結果、「形として残っていなくても、記憶に残っているからいいや」

そう思えたのことから手放すことを決めました



今回は他にいくつか手放したいモノもあり、
一緒にリサイクルショップに持っていこうかと思ってましたが、
姪っこ5才が『欲しい!』というのであげることに


講座で思い出の品の話をすると、結婚式関連の品を残しているという方多いです
電報もそうですが、キャンドルサービスで使ったキャンドルとか小物とか
人生の大きなイベントだから、気持ちもすごく入るってこと、わたしもよく分かります


わたしも結婚4年目に、整理収納AD2級を取得するまでは
他の電報も全部の残していたし、プチギフトや祝儀袋まで残していました(笑)





思い出の品も、それ以外の品も
サヨナラするとき、”捨てる”となると思いきれない
だけど、誰かが使ってくれる”売る””譲る”なら手放せるという方も多い

捨てるが苦手な方は、まずはリサイクルショップに持っていくのがおすすめ!



ブランドモノ以外は値がつかなかったり、断られたりというお店もありますが、
【エコリング】では断られたことないです!

逆に『こんなものにこんな値段が付くの!』ってこともある

買取りのお金が新札で支払われるのもなんだか嬉しい♪



まぁ、値段がつくのはおまけみたいなものですが
一番のポイントは”捨てる”じゃなく、”リサイクル”だということ



ちなみに、家族や友人に譲るという方法もありますが、こちらは注意が必要!!

どんなに高価なモノでも、お気に入りのモノでも、受け取る(勧められる)相手が同じ価値観を持ってくれるかは別のはなし


『これ、新品だしけっこう高かったのよ~、ぜひ使って』
って押しつけちゃわないように!

『手放そうと思ってるけど、使うモノがあったらどうぞ』
くらいに!



大掃除とお片づけでスッキリ、軽やかに新年を迎える準備をしていきましょう!





整理収納アドバイザー2級認定講座開催中
一緒にお片づけ学びませんか?


開催日程や詳細はコチラ




その他のお問い合わせはコチラから☆☆☆
クリックするとお問い合わせフォームが開きます






ブログランキングに参加中
応援の1clickいただけると嬉しいです



にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


by seisou88 | 2015-12-14 09:00 | お片づけ


インテリア おしゃれ 写真 大好きなモノのコト整理収納コンサルタントの日々のモノ語りblog


by ゆり

カテゴリ

ごあいさつ
整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納レッスン
収納
クローゼット
玄関
バス・サニタリー
キッチン
食器・器・カトラリー
ファッション
コスメ・美容
雑貨
おいしいもの
お買いもの
日々あれこれ
おでかけ
monocatalog
お片づけ
インテリア

以前の記事

2017年 01月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月

その他のジャンル

最新の記事

◇セミナー・講座のご案内◇
at 2017-01-01 00:00
2016年のはじまりの日 今..
at 2016-01-01 13:00
大晦日 新しい1年のはじまり..
at 2015-12-31 09:00

記事ランキング

ブログジャンル

住まいとくらし
ファッション