スポーツする時にも最適! フィット&ホールド感が絶妙なブラトップ

L.L.Bean ミニサイズトートにminä perhonen のブローチを
L.L.Beanのボートアンドトートのミニサイズ
今季通販サイトでも取扱いがあって買うことができます
先日アメリカサイトでトートバックの注文を済ませているので
日本のサイトでの買い物はする予定がなかったのですが、
1500円分のクーポンがあって、一部今月で期限を迎える為、
海外サイトで取り扱いのないミニサイズ〈黒〉を購入してみました
Sサイズと比較するとこんな感じ

けっこうちいさめなのでモノグラムを入れるとうるさくなるなぁ・・・と、
今回はモノグラムなしに
届いたら持ち手にコンチョゴムでもつけようか?と思っていましたが
イイモノがあったことを思い出し、早速装着

何年か前にminä perhonen pieceで買ったクルミボタン
それを改造して作ったブローチ♪
もともとブローチに改造する為に買ったボタンで
ブローチに改造したままずっと使いみちが決まらず
保管していたのをようやく活用できました

minä perhonen piece(ミナペルホネンピース)は、
ミナ ペルホネンのかけら(ピース)を集めパッチワークやリメイクを進めるお店
京都店は阪急河原町駅から徒歩数分、東京店は外苑前駅から10分位(ワタリウム美術館の前)
どちらも行ったことがありますが京都店の方が広いです☆
今回わたしの手元にあったミナペルホネンのかけら(ピース)は、
ブローチに生まれ変わりトートバックに付けられることになりました♪
L.L.Beanトートはモノグラムでイロイロ遊べますが
あえてモノグラムを入れず、ブローチやワッペン、リボンやゴムでアレンジするのもおすすめです
ブログランキングに参加中
応援の1clickいただけると嬉しいです
1つで2つのスタイルに♪ マットパール バイカラーネックレス

ブログランキングに参加中
応援の1clickいただけると嬉しいです
見つけた!理想のフラットシューズ、買ったらまずはコレ!
今週続けて書いている靴の収納
収納を見直す為に、去年春からシーズン毎に靴を整理してきた結果、
ちょうど季節が一巡して、春夏やオールシーズン履けるフラットシューズが無くなった!!
たくさん歩く日はフラットシューズがラクチン
”理想の一足”を探して、ここひと月位色んなお店で見て、試着しを繰り返しDAIANAで見つけました

■シルバー
■フラットシューズ
■ポインテッドトゥ
■ファミニンすぎず、マニッシュすぎないデザイン
■足の甲が深すぎないモノ
お店を色々見て回っていましたがシルバーの靴多く見かけますね
友人も狙っているシルバーの靴があるそうで、シルバーは人気のようです
足元が明るく華やかになるし、ポイントにもなるのでおすすめ!
::::::::::::::::::
そして新品の靴を手に入れた時、わたしははじめに”防水スプレー”を使っています
防水防汚の為に靴以外にも、バッグ、コート、傘などにも使っていて
定期的に使わないと効果が持続できないので使う量って結構多い
「高いスプレー使うのも勿体ない気がするな・・・」と、
はじめは【量が多くて安い】を基準に選んでいました
今使っている防水スプレーはアメダス2000 防水スプレー(特大お徳用420ml)

1000円以下で買える防水スプレーもあるから、けっこう高い方だと思うんですよね・・・
使ってみたら、他のモノより撥水効果が高いと感じてリピートしています
どこでも売っている商品ですが、
お店と同じ値段(送料込)で買えるのでわたしは楽天で購入
これから雨が多くなる季節
防水スプレーも大活躍の季節なので、撥水効果の高いモノをお探しの方
一度アメダス試してみてください☆
ブログランキングに参加中
応援の1clickいただけると嬉しいです
L.L.Bean 新色トートとカスタムオーダーのすすめ
L.L.Beanトート
日本サイトでシーズナルカラーが発売開始されていますね
カタログも届きました
□ブライトピンク
□パーム
□ダリアパープル
□ダークターゴイズ

新色が気になってチェックしていましたが
今回は【カスタムオーダー】をしたくなり
妹と一緒にアメリカのサイトで購入することに
はじめてラージサイズを注文、ブライトピンクを使ったカスタマイズも
まだ商品は届いていないので、本日はアメリカサイトと日本サイトの違いなどをご紹介
日本サイトとアメリカサイトの違いは3つ(トート注文について)
①カスタムオーダーはトートの5つのパーツのカラーが自分で選べます
□ボディ
□ハンドル
□ボトム
□ジップトップ($10) ※オプション
□ポケット($5) ※オプション
値段は$39.95~$69.95
(サイズはスモールからエクストララージの4サイズ)
ここに付けたオプション代金が加算されます
モノグラムの費用は次で
②モノグラムで選べる色は47色 $8
日本ではボディに合わせてあらかじめ決められた色で刺繍されます
何色で刺繍されかは書かれていません
ちなみに日本でモノグラムは¥500(税別)
③外ポケットがつけられる
日本のデザインでは外ポケットつきはでていません
ICカードなどちょっとしたモノを入れるのにポケットあると便利ですよね
そして、アメリカサイトのカスタムオーダーページ
こんな風になてっています
プレビューで確認しながら注文できるのもいい!

最後に日本とアメリカとの値段差ですが
ボートアンドトート・オープントップ・スモール
□日本 ¥5,900(税別)
□アメリカ $24.95(本日のレートで¥2,989)
カスタムオーダーだと $39.95(本日のレートで¥5,786)
関税はかからないけど、送料は高い
今回わたしは妹とあわせて5つトートを注文し送料は$45でした
送料が高いと言っても日本サイトで買うよりお得
英語がわからなくてもHPの項目に従って入力していくだけ
日本ではどんどん品切れになって買えない色も多いし
なにより定番色だとみんなとお揃いでおもしろくない!!
ということで、追加で買いたいな!って方も
初めてL.LBeanトート買いますって方も
カスタムオーダーしてみてはいかがでしょうか?
◇アメリカのL.LBeanサイトはこちらです→★★★
◇そして、オーダー商品が届きました! 記事はこちら→ ☆☆☆
☆お知らせ☆
いつも星霜に訪問くださいまして、ありがとうございます
”星霜”はアメブロへお引越しいたします(12月は移行期間です)
新しいブログURLはこちら→”星霜-seisou-"
ブックマーク変更よろしくお願いいたします
アメブロ移行後も、星霜をどうぞよろしくお願いします☆
ブログランキングに参加中
応援の1clickいただけると嬉しいです
大きいフレームもぴったりなサングラスケース
GWは晴天つづきで気持ちいい天気でしたね
日差しがだんだんと強くなるこの季節
日焼け止めに日傘に帽子・・・と色々紫外線対策もはじめるのですが
去年からはサングラスも導入

サングラスは外出中も外してバッグに入れることが多いのでケース(ポーチ)が必須なのですが
わたしが買ったサングラスの専用のケースは持ち歩きには不向きなデザイン
ビッグフレームのサングラスがちょうど収まるサングラスケースがないか?
と色々探してこちらを見つけました↓
CHUMSサングラスケース
メガネ拭き付きで、メガネ拭きは縫い込まれていて外れない仕組み
サイズが高さ7cm×幅16cm×奥行き7cmで大きなフレームのサングラスもすっぽり収まります
元々は左の箱みたいなデザインのケースに入っていました
フタはマグネット仕様でぴたっとしまりますが箱型が使いづらい

これをCHUMSのケースに入れるとこんな感じです
出し入れしやすい余裕がある状態

ケース表面はマットな質感
バッグに入れていてもキズつきにくいし、やわらかいポーチと違い潰れる心配もなし
見た目も可愛いのでお気に入り
夏の紫外線対策でサングラス愛用中の方にはオススメのアイテムです
ブログランキングに参加中
応援の1clickいただけると嬉しいです
カンタン! 普通のピアスをパールキャッチピアスに♪


抜け感&こなれ感を出す時の袖捲りに便利なモノ

↑雑誌CLASSYより
どの雑誌を見ても長袖をぐっと捲って手首を出した着こなしをして
そんな袖捲りの必需品を紹介します
わたしは長袖Tシャツも、
手首の細い部分を出すと”抜け感”が出るし、
あとスッキリ感とこなれ感が出てきますよね!
わたしはトレンチコートの袖
でも袖捲りってすぐ落ちてくるんですよね…
そんな時の必需品
【透明の伸びるテグス】
(わたしが使ってるのはノビロン)

このテグスの効果は絶大で捲った袖が落ちてこない!
そしてテグスはシワに隠れて見えない!

↑着ているのはユニクロのクリケットセーター使いやすくておすすめ
伸びるテグスも種類が色々あって、伸びたら伸びっぱなし…
『わたしは袖は捲らない』って方にはどうでもいい話なのですが、
捲る人で『
雑誌みたいにいい具合に捲った袖がキープできますよ♪
ブログランキングに参加中
応援の1clickいただけると嬉しいです
L.L.Bean 春の新色トート 思案中

今回のシーズナルカラーは
◆ピンク
◆パープル
◆ブルー
の4色で4月発売予定となっていました!
ちなみに2014年冬のカラーは
写真は左は大活躍中の2014冬のシーズナルカラー《パープル》
くたっとした感じが好みならソリッドカラー
持ったときのバランスはこんな感じ

この大きさならPCいれても余裕がありそう
追記
2015年5月に入って、アメリカのL.L.Beanサイトでボートアンドトートのカスタムオーダーに挑戦しました
記事はこちら→ L.L.Beanトート カスタムオーダーのすすめ
◇新色を使ったカスタムオーダーのトートが届きました!
記事はこちら→ ☆☆☆
無印良品 ホワイトデニムとボーダーカットソー
昨日からはじまった無印良品週間でホワイトデニムとボーダーカットソーを
■オーガニックコットン混デニムスーパーストレッチスキニー アンクル丈 白
■オーガニックコットン太番手パネルボーダー長袖Tシャツ ミディアムグレー×ボーダー

無印良品の洋服はたま~に買います
この季節に登場するのは畦編みコットンセーター(
あとは去年の夏に買ってから気に入ってるのがオーガニックコットンストレッチデニムテーパードボーイフレンド アンクル丈
普段のサイズより2サイズ上を買ってゆるっと穿いてますアンクル
ウエスト腕入るくらい緩いけどずり落ちてこないのでベルトなしで
『
今回買ったアイテムの話に戻ってひとつ目はホワイトデニム
ホワイトデニムは別のブランドのものを1本持ってるのですが今回は
ホワイトデニムは生地が薄いとポケットの裏地も表に透けるし、
無印良品のは生地の厚みもちょうどよく、
ボーダーカットソーは気になってた色を何色か試してグレー×
一歩まちがうとパジャマみたいになってしまうボーダーなので試着
着丈、身幅もいい感じだったSを購入
ベーシックなアイテムなのでこれからの季節に大活躍してくれそうな予感
ブログランキングに参加中
応援の1clickいただけると嬉しいです
インテリア おしゃれ 写真 大好きなモノのコト整理収納コンサルタントの日々のモノ語りblog
by ゆり
カテゴリ
ごあいさつ整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納レッスン
収納
クローゼット
玄関
バス・サニタリー
キッチン
食器・器・カトラリー
ファッション
コスメ・美容
雑貨
おいしいもの
お買いもの
日々あれこれ
おでかけ
monocatalog
お片づけ
インテリア
以前の記事
2017年 01月2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
その他のジャンル
最新の記事
◇セミナー・講座のご案内◇ |
at 2017-01-01 00:00 |
2016年のはじまりの日 今.. |
at 2016-01-01 13:00 |
大晦日 新しい1年のはじまり.. |
at 2015-12-31 09:00 |